平成12年3月18日 パパと釣りPart4;o;
今週はパパと釣りです。先週も約束をしていたのですが、雨で中止してました。
今日はいいお天気です(あんなに波が高いとは知りませんでした^^;)^o^。
いつものコンビニでお菓子を調達して、すっかりリラックスムードのあゆみです。
チョコレートはとっとと食べちゃいました。
神栖フィッシィングセンターで餌を買って、いつもの釣り場に向かいますが
今日はちょっと寄り道です。
前に来たときに見かけた「湯楽々」の看板(下の写真の看板です)。
あれは明らかにお風呂です。気になってしょうがないので確認してきました。

国道125号を南下して、ローソンのある交差点で左折。
そのまま南浜方面へズーと行くとこの看板があります。
【神栖ふれあいセンター 湯楽々(ゆらら)】
本日の釣果は、こちらです^^;。 いちおう露天風呂付のお風呂です。
料金は、大人500円、子供300円。
営業時間は、午前10時〜午後9時。休館日は、毎週月曜日です。
と宣伝はこれくらいにしましょう。

深芝公共埠頭からは、国道125号と平行の道で、
こちらのコンビニの南側の細い道から入っていっても行けます。
【鹿嶋深芝公共埠頭】 15:00-19:00
寄り道をしたので、釣り場に着いたのは午後3時頃でした。
釣れていないのか連休の初日にしては空いています(こんな時間だし^^;)。
さっそく、東向きのベストポジションを確保して投げ竿2本とあゆみ竿1本を出しました。
今日は、良い天気ですが風があります。ちょうど追い風なので、とても気持ちよく飛びました^o^。
。。。ところがよく見ると、遠目に見える南堤(写真右)では、豪快に波が堤防を越えています。
さすがに人影はありませんでしたが、ゾッとしました^^;。
風があるので車の中で大人しくしていたあゆみですが、
さすがに飽きたのかお山に登ろうと言い始めます。
魚の気配が全くないので、気分転換に散歩。
あゆみは帰り道で棒を拾い、更に水たまりを見つけてしばし、悦に入りました。
何がそんなに楽しいの? 子供なんて、そんなもんですね^o^。
何度か上手くいっていたトイレですが、とうとう失敗。
なのにあゆみは替えのパンツをはこうとしません。コラー、はしたないよ(-_-メ)。
こんなになってがんばった釣りですが(ウソです)。釣れたのはヒトデだけでした(これはホント;o;)。
【石岡】
暗くなったので帰り支度。今日は石岡に行きます。
本当は釣った魚をお土産にするつもりだったのですが、釣れなかったので手ぶらです。
どこからかあゆみがパパの古ーいタンブリンを引っぱり出してきました。そんなに気に入ったのぉ?
夜中についたので当然お泊まりです。ベッドでパパと寝ました。
いまごろママはひとりでパーッとやっていることでしょう。
・・・あゆみはおねしょしてしまいました・・・ないしょ?
お気に入りのマイカーです。三輪車より速いです。でもさすがに小さくなったようで、
おじいちゃんの散歩についていったあゆみですが、途中でバテテしまったようです。
草もちを作っているところです。もち草をこねこねしています。
いっけんお手伝いのようですが、残念ながら役には立っていませんでした^^;。
おいまい^o^。