平成13年9月9日 バンコク1日目(市内観光&ニューハーフショー)
パパの会社の社員旅行でバンコクに来ました。バンコクは2回目です(あゆみは初めて)。
前日の夕方の便だったので、ホテルに着いたのは真夜中でした。
[朝食]
朝食はバイキング。飛行機で遊び疲れて早く寝たあゆみは珍しく早起きでした。

ジュースと菓子パンで朝ご飯。ホテルにはプールが付いていました。
(昨夜はエレベータに水着のグループが乗り込んできてちょっとビビリました(^^ゞ)
[市内半日観光]

ボートに乗ってワットアルンへ。到着するなりママが「キャー」、、、大蛇と記念撮影してました(^^ゞ。

暁の寺は残念ながら登れませんでした(前回登った時は怖かったです)。

エメラルド寺院で有名なワットプラケオです。本堂のなかでは真剣にお祈りをしていました。
[ホテル]
半日観光を終えて一度ホテルに戻りました。
ママがニューハーフショーを見たいというので
現地のガイドさんに頼んで予約してもらいました。
リムジンタクシーも手配してくれてました。
(とても親切なガイドさんでした)

ホテルの中は冷房で寒かったので、あゆみはカッパで防寒。
一生懸命パパとママにコーヒーを入れてくれています。
ちょっと疲れたのはパパは仮眠。
ママとあゆみはホテルのプールに行きました。
寝ていたので全然気が付かなかったのですが
プールでスコールにあったと帰ってきました。
[伊勢丹]
ニューハーフショーまで時間があるので、散歩に出かけました。

歩いて5分ほどで伊勢丹です。前回(5年くらい前)も来たことがあるのですが
あまりにも変わっていなくて意外でした。
スーパーマーケットで果物(ドリアン、マンゴスチン、ランブータン)とお菓子や
インスタントラーメン(お土産用)を買いました。
夜のショーにはドリンクしか付いていないので、夕飯を食べることに。
パパはフードセンターでタイ風ラーメンを食べたかったのですが
見つからなかったので目の前のレストランに入りました。
タイスキのお店でした。タイスキは初めてです。
よく分からないので隣を見て適当に魚や肉、野菜をいくつか頼みました。

とりあえず小皿で運ばれてきた材料を鍋にどんどん放り込みました。
煮えた所で赤い辛そうなタレ(あゆみ用には辛くないタレをくれました)を掛けて
だし汁を少し混ぜてひと口、、、美味い(@^o^@)。
唐辛子とパクチーの香りのするタレが絶妙です。あゆみも気に入ってお代わりしました。
[ニューハーフショー]
ショーは午後7時からです。バンコクは渋滞が怖いので余裕を見て午後6時に出発しました。
ホテルのリムジンです。初めて使いましたが、タクシーよりは弱冠高めですが
先払い式で行き先によって料金が決まっているので安心です。
運転手もlホテルの従業員のようでとても感じが良かったです。
渋滞もなくかなり早く着きました。
マンボーという老舗の中でも新しい方の店に行きました。料金は800バーツでした。
ロビーで待っていると日本人観光客が結構来ます。女性が7割くらいでした。

ショーは綺麗なニューハーフ(そうでない人もいましたが)が、踊りや歌で楽しませてくれます。
女性から大きな歓声が何度もあがっていました。あゆみも真剣に見ていました。
1時間半ほどでしたが、あっという間でした(撮影は禁止でした)。
最後にロビーでチップを払って記念撮影(@^o^@)。
ガイドさんが頼んで置いてくれた車(ホテルを何カ所かまわっていました)で帰りました。
お休みなさい。
戻る