平成15年1月2日〜3日 志摩スペイン村
お正月、三重の実家に遊びにきました。
2日からおじいちゃん、おばあちゃんに、拓ちゃん達と一緒に
志摩スペイン村に一泊旅行に連れていってもらいました(@^o^@)。
【1月2日】

スペイン村のホテルです。広いロビーに子供達が大はしゃぎでした(^^ゞ。

さっそくスペイン村に遊びに行きました。
もちろん、ホテルからは歩いて行けます。

ちょっと風が強いです。寒いねぇ。。。風のために止まっているアトラクションもありました(^^ゞ。

はじめに乗ったのが電車です。のんびりしていいですねぇ。

奥へ行くとスペイン風?の建築物と騎士の銅像。日本じゃないみたいです。

子供達はぬいぐるみが大好き。スペイン村のキャラクターです。

拓ちゃんのパパにトイレに連れていってもらうふたり。

なかなか戻ってこないと思ったら、大道芸を見てました。

ママ達も見に来ました。

スタンプラリーでメダルをもらいました。結構燃えます^^。

お食事はバイキング。
子供達は、ご飯を食べたら「眠ーーーい」。
拓ちゃんのパパとママとホテルに戻りました。

さて、ゆっくり見物です。奥にはさらに広大な景色。

スペインの民族衣装。華やかですね。

一番奥まで行くと船のアトラクションがありました。

豪華なご飯の後です。あゆみはやっぱりぬいぐるみが好き(@^o^@)。
【1月3日】

二日目、そとを見ると謎の飛行物体が、、、

ホテルの前で記念撮影\(^o^)。

謎の物体は気球でした。子供達は「のらなーい」

ぐんぐん上がって、子供達が豆粒のようです。

記念撮影。。。パパは高所恐怖症;o;。

またまたぬいぐるみみっけー。

子供達はスタンプラリーに夢中でした。

お腹が減ったよー。揚げドーナッツ?だよ。おいしいね。拓ちゃんは豪快にフランクフルトです。
おじいちゃん、おばあちゃん、楽しかったです。ありがとう(@^o^@)。
戻る