平成17年7月18日 愛・地球博8(あゆみ5回目)
3連休最終日です。
昨日の夜ママも来ましたが、万博には行かないそうです。
じゃあ今日はサイクリングでもしようか。ということで、
パパは折りたたみ自転車(26インチ)。あゆみはパパのママチャリで出かけようとしましたが
ママチャリでもあゆみにはまだちょっと大きかったようです。
仕方がないので藤が丘駅でやっているレンタサイクルを借りに行くことにしました。

地下鉄東山線の終点、藤が丘駅はリニモへの乗換駅です。藤が丘駅にはレンタサイクルコーナーがあり、万博会場で乗り捨てることもできます。

藤が丘駅から東に200m位行ったところにレンタサイクルコーナーがあります。自転車を2台借りました。
はじめは藤が丘周辺をサイクリングするつもりでしたが、万博用のサイクリングマップ(200円)で教えてもらった所、
万博会場まで気持ちの良いサイクリングができるとのことだったので行ってみることにしました。
さあ、出発!

坂を下りきったところにローソンがあったのでちょっと買い出し。飲み物とおにぎりとゆで卵を買いました。

万博会場までは、坂もなく、歩道が続いています。また、ルート沿いに「おすすめルート」ののぼりが立っているのでわかりやすかったです。

市街地を抜けると河川敷です。途中、人なつこい猫と遊びました。

木陰でちょっと休憩。ゆで卵、おいしいよ。

万博会場の観覧車が見えてきました。河川敷はきれいなサイクリングロードです。

西ゲートの駐輪場に着きました。ゆっくり来たので1時間くらい掛かりましたが大人なら30分くらいでこれるらしいです。

このまま帰っても良かったのですが、せっかくなので寄っていくことにしました。
西ゲートは初めてです。

西ゲートは大渋滞でした(*o*)。初めてでよく分からなかったので、とりあえずあゆみのチケットを買うために
列の右(ロープで分けてあります)からチケット売り場に向かったのですがこれが正解でした。
西ゲートでは行列の先頭にガードマンがいて、ゲート前には一定人数ずつ順に行かせるようにしているのですが
チケット売り場でチケットを買った人は、その列の合間に入れてくれました。(西ゲート独自のやり方のようです。)
おかげで比較的早く入ることができました。
(今日は特に急いでなかったのですが)
せっかく早く入れたので、グローバル・コモン3へ向かい、昨日予約できなかったヨルダン館に行ってみました。
ところが予約は充分可能だったのですが、小学生?は不可だったのでやめました。
そんなそぶりはなかったのですが、あゆみも楽しみにしていたようで怒ってました^^ゞ。

ブルガリア館です。管内はピンク一色。ローズオイルやワイン、ヨーグルトなどの特産品を紹介していました。
中央のステージでは、毎正時にブルガリアの民族舞踏を上演しています。

レストランもあったのですがまだ食事はやっていなかったので、バラのソフトクリームを食べました。

まだ空いていたのでイタリア館に入りました。

なかはイタリアらしくおしゃれな雰囲気です。イタリア館の目玉のギリシャ彫刻のブロンズ像「踊るサテュロス」もゆっくり見れました。

あゆみが一番気に入ったのはチョコレートの車でした。おいしそーーー。

次はスペイン館。右は火星探査ロボットです。
グローバル・コモン5に移動して、あゆみ待望のNEDOパビリオン。
(混んでるから止めようっていったのに)

暑いよーーーー。帽子を忘れたあゆみのために
パパが南アフリカ館の売店(エチオピア?)で黄色い帽子を買ってきてくれました。

前にならんでいた女の子と仲良しになりました^^。弟君もメガネが似合います。

やっと入れました(90分待ちくらい?)立体映像も楽しんだし、スタンプもゲットして満足しました。

南アフリカ館では、ワインの試飲コーナーがありました。500円でワイングラスを買うと3種類(+気に入った1種類をもう1回)
試飲させてくれました。一杯ごとにワイングラス(小さいですが)にたっぷりついでくれるので酔っぱらってしまいました^^ゞ。
結局一番美味しかったワインを買ってしまいました^^。

アフリカ共同館はたくさんの国が出展しているので、スタンプもいっぱい押せます。これは楽器?

ガーナです。野口英世博士はガーナで亡くなったんですね。ガーナといえばチョコレートですね。

アフリカ共同館の前で石の彫刻を彫っていました。あゆみはもちろん釘付け。

ライオンの剥製はとても迫力があります。右はセネガルの象の頭蓋骨。これも大きいねぇ。

ラムのシシケバブ(600円)を食べました。注文してから焼いてくれます。

おいしい?全部食べないでよ。

シシケバブだけでは足りないので、 お昼ご飯はパパ待望のオーストリア館で食べました。グーラッシュ(牛肉のシチュー:1600円)と
オーストリアビールとザッハートルテ(チョコレートケーキ:600円)です。美味しかったです(@^o^@)。

食事の後でソリ滑りをしました。あゆみは一番楽しかったそうです。

ママが待っているのでこれで帰りました。あゆみは疲れたらしく帰りの自転車ではずっと泣き言(疲れたー。足が痛いー、、)を言ってました。
のどが渇いたので藤が丘のマクドナルドでジュースを飲んで休んでいきました。
戻る