平成11年6月12日(土) 晴れ 砂浜での初獲物^o^in鹿嶋 

 皆さん、こんにちは まいえです。今週も日川浜に行って来ました。早朝に突堤でイシモチを確保してから、砂浜で投げの練習の予定です。午前2時に先輩の家の前で合流し、釣り場には午前3時半頃到着しました。まだ、暗いので車の明かりの中でゆっくりと準備しました。

[日川浜突堤]3:30-7:00

 土曜日というのに、既に突堤まわりに結構人がいます。外向きに投げている人も、イシモチ狙いでしょうか、それともスズキ?。残念ながら釣れている様子はありません。

 いつもの場所に入ろうとしますが、様子が変わっています。やはりテトラが置かれていました。結構すき間が開いているので、釣りにくいということはありませんでしたが、地形が変わったのか、満潮でギリギリまで水が来ていました。

 
いつもの場所にはテトラが入ってました      砂浜には人影がちらほら    
                         (写真では分かりませんね^^;)

 しばらく釣れませんでしたが、明るくなってから先輩がイシモチを1匹ゲット。私にはカニです。午前4時半頃にやっと私にも来ました。隣のおじさんは投げ仕掛けのためか、シタビラメを2匹釣っていました。午前5時頃に良い魚信で私に大きめの(26.5cm)が来ました。

 その後、先輩は順調に釣り上げますが、私の方は仕掛けを無くしたりして、2匹で終わってしまいました;o;。先輩は良型を含めて7匹でした。

[日川浜砂浜]7:30-9:30

 午前7時頃、釣れなくなったので砂浜に移動しました。先輩は近くまで行けるといってましたが、私の車は普通の1BOX(トヨタノア)なので不安で、真ん中辺りに駐車しました。

 投げ竿を1本ずつ持って、海岸に向かいます。サーファーは少ないのですが、ちょうど干潮にあたったためか、潮干狩りに来た人が結構いました。

 先輩の竿は遠投用では無いため、距離が中途半端なようで、投げる度に仕掛けが絡んで戻ってくるとのことで、早々に貝拾いに転向しました。浅いとことにはあまりいないらしく、小さいのを2個でした。地元のおばさんらしきがいたのですが、コツがあるらしくヒョイヒョイと効率よく拾って歩いていました。

 ここで、結構車が波打ち際近くまで来ているのを確認したので、車を持ってくることにしました。が、やってしまいました。波打ち際は、水でしまっているのですが、中間地点で、結構砂がたまっていました。よくみると他にも車がはまったような後が結構ありました。しかたがないので、後でなんとかすることにして、海岸に戻りました。

 私の投げの方は、やはり上手くいかず、前回よりはましとはいえ、やっと4色目の糸が出る位です。いきづまったので、先輩が豪快に投げていたのを思い出して、私の竿で投げてみてもらいました。初めてにも関わらず、5色目の糸が出ます。コツは?と聞くと思いっきり投げるだけ、とのこと。うーむ^^;。

 先輩がタイヤを掘ってくれるということで、甘えさせてもらって、思い切り投げて見ました。・・・と、初めて5色目の糸がでました^o^。力糸(13m)を含めて100mちょっとという所でしょうか。

 久しぶりに気分良くさびいてくると、途中で重くなります。魚と言うよりは、海草か何かが引っかかったような感じです。餌もほとんど付いてなかったので、ついてないなぁ、と思いながら重たいので、両手で引き上げるようにして、引いてきました。

 と、波打ち際まで来ると魚らしき姿が見えます(*o*)/。えーーー。と思いつつも手元に引いてきて見ると、シタビラメでした\(^o^) 。突堤で上げっていたよりも弱冠良い型(33cm)でした。

 早速先輩に報告しました。ついでに先輩が押してくれると言うので、車に乗り込みアクセルを踏みます。さすが、ジャンボの異名をとる先輩は力持ちです。ゆっくりですが動きだし、しっかりと海岸にたどり着くことができました。ありがとうございましたm(_'_)m。

 釣りの方は、この後2度目のまぐれはなく、投げの練習だけに終わりました。午前9時過ぎに納竿しました。

[アフターフィッシィング]

 本日の釣果は、ヒラツメカニ1匹、イシモチ2匹(22cm、26.5cm)、シタビラメ1匹(33cm)でした。

 
あゆみさんが魚のサイズを測ってくれました。

 イシモチの大きいのを刺身に、小さいのを塩焼きに、イシモチのアラとカニでみそ汁を作りました。みそ汁はカニの出汁がよくでてとっても美味でした。シタビラメはムニエルにしました。結構大きかったので、1度目は塩味が足りず、少し生焼けでしたが、塩をふって焼き直したところ、とても美味しくなりました\(^o^)。


シタビラメのムニエルです^o^。

 では。

戻る