平成11年12月11日(土) 晴れ 鹿嶋公共埠頭で惨敗;o;
今日は久々にS先輩と釣行です。
午後1時に待ち合わせて出かけようとすると、
「あゆみが釣ってあげるね!」と言ってききません。
仕方がないので急遽着替えを用意して出かけました。
目的地は今回も鹿島公共埠頭です。
良型のアイナメが釣れていたという話を聞いていたので、
気合いを入れて鹿島釣り餌センターで赤イソメを買いました。
[鹿嶋公共埠頭] 14:30-18:00
釣り場に着いて準備を始めると、さっきまで眠っていた
あゆみがむくっと起き出します。

お気に入りのヘッドランプで「撮って〜」。
投げ竿2本(遠投、近投)とあゆみ用の竿を出して
水を汲みました。ふと手を入れてみると冷たい。
前回来たときとは全然違います。
水温が低いせいか、いつものメゴチが釣れません。
ハゼも釣れないので、ヒラメ狙いのブッコミも出来ませんでした。
やっと釣れたのがイイダコの一架。
一匹は今まで釣ったやつよりも一回り大きかったです。

魚は平気でつかむあゆみも生きたタコは苦手なようです(食べるのは平気)。
この後もたまにイイダコがきますが
他にはヒトデしか釣れませんでした;o;。
すっかりコーヒー好きになったあゆみ。くつろいでいます。
右は左のおじさんが釣った良型アイナメ(30cm以上)です。

S先輩もこの日は不調(イイダコ1匹)でした。
暗くなってからもなにも釣れず、このまま午後6時頃納竿しました。
[アフターフィッシィング]
この後、いつもの中華料理屋さんで、
台湾ラーメン(一番人気)を食べました。
おいしかったです^o^。
<本日の釣果>
イイダコ×4匹(+S先輩から1匹頂きました^^)

ヒトデはあゆみのコレクションです。

自分で釣ってきた魚なので、一緒に撮りました。
塩茹でしただけですが、とても美味しくて
パパと二人であっというまに食べてしまいました^^;。
戻る