なべさんから、仕掛けを改良して鹿嶋某堤に再挑戦した釣行記と写真を頂きましたので紹介します^^。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

平成13月9月1日(土) 晴れ 鹿嶋某堤(カンパチ)

 こんばんわ。

 カンパチのご報告をいたします。

 よろしくお願いいたします。

 

1.日時

 平成13年9月1日(土) 1:30〜10:00

 

2.場所

 鹿島港某堤防

 

3.状況

 先週カンパチを3本バラシ、くやしかったため今週もまたまた、カンパチ釣りをしました。

 金曜日の夜は、地元消防団の練習があったため、現地到着は日付変わって、1:30頃。

 

 まず始めに餌の調達から。サビキ仕掛を用意し、アジを狙います。サビキ投入を繰り返し

 やっと、20分くらい経った頃から、ぽつぽつとアジが上がり始めました。

 サイズは15〜18cm位あります。餌のサイズにはちょっと大きいですが、20cmくらいまでは

 食いつくと聞いていたので、ひたすら釣り始めます。

 7匹釣ったところで、サビキ仕掛をぐちゃぐちゃにされてしまいました。新しいサビキを降ろすのも

 もったいないので、サビキ釣りはやめにしました。

 

 カンパチ釣りのポイントに移動し、今度は子供からお願いされていたアナゴを狙います。

 その合間に、泳がせ釣りでヒラメ仕掛もついでに投入しました。

 出発したのが遅かったため、ゆっくり狙う時間がありませんでした。

 ハナダイも狙いましたが、釣れてもバケツの中に入れるとすぐ死んでしまうため、餌にはなりませんでした。

 先ほど調達したアジ7匹で勝負です。

 

 明るくなり、カンパチの仕掛を用意、早速投入します。アジは元気に泳いでおります。

 前回のバラシを減らすため、今回は仕掛を一部改良しました。改良点は、以下の2点です。

  @道糸をPEから伸びの良いナイロンに変更

  Aクッションゴムφ3mm×30cmを装備

 

 前回は5:30にヒットしたので、この時間になると浮きをずっとみつめていましたが、アタリがありません。

 おかしいなと思い、仕掛を上げたらアジが逃亡しておりました。

 すばやく代わりのアジをつけて また浮きを見つめます。

 

 今回は前回の反省として、外海には浮気はせず、置き竿に集中することにしました。

 (外海はうねりがおおきかったため、置き竿二集中することができました。)

 

 6:00過ぎにアジが暴れ出します。その後、浮きが動き出しすうっと水中に沈んでいきました。

 竿をつかみ竿先が絞り込まれるのを待ちます。浮きが水中に沈むと同時に竿先が絞り込まれました。

 まってましたとばかりに、大きくアワセます。のりました。何回かつっこまれながら、やっと水面に

 あがってきました。タモいれも決まりあがってきたのは40cmのカンパチでした。

 先週よりもサイズが5cmほど大きくなっていました。

 

 その後も1匹追加し、しばらくアタリが遠のきます。10:00になったため帰り支度を始めました。

 最後にかたづけようと置き竿を見るとアジが暴れています。次に竿先を見ると竿が絞り込まれております。

 あわてて竿に飛びつき、アワセを入れるとのりました。

 やり取りのあとあがってきたのは、またまた40cmの カンパチでした。

 

 餌もちょうどなくなり、納竿となりました。カンパチの引きを今週も十分に楽しむ事ができました。

 仕掛の改良も成功し、今回はバラスことなく取り込めました。

 ただ、一度だけ浮きが引き込まれたときに早アワセをしてしまい、にげられたのが悔しかったです。

 やはり、竿先が絞り込まれるのを待ってからの方が良さそうです。

 

 カンパチは刺身にして食べましたが、うまかったです。

 うちのお母ちゃんは、「カンパチは飽きたから今度はイカを釣ってこい」と、勝手なことをほざいております。

 また、時間があれば出かけて行きたいと思います。

 では。

 

戻る