平成13月11月17日(土) 晴れ 鹿嶋ヘッドランド
今週こそは、、、と気合いが入っていたのですが
やはり寝坊、、、目が覚めると午前10時半でした。
ちょっと挫けましたが、朝風呂に入って目が覚めたので
出かけることにしました。。。すでに午後1時半(^^ゞ。
[鹿嶋ヘッドランド]
16:00-17:00
今週は懐かしのヘッドランドでアイナメ狙いです。
土浦で渋滞に巻き込まれ、鹿嶋に入った頃にはすでに午後3時過ぎ。
鹿嶋釣り餌センターで餌と針を買い、ヘッドランド手前で工事のため通行止め。
しかたなく迂回(2回ほど民家に入りそうになりました;o;)。
釣り場に着いた頃には日が傾いていました(すでに午後3時40分)。
この釣り場は海が荒れていると釣りにならないので、
とりあえず土手を登り釣り場を観察、、、しめしめ海は穏やかです\(^o^)。
さっそくスパイクブーツを履き、上下のカッパを着てフル装備で出発。
手前のヘチを探るためにはこの格好が必須なのです。

ちょうど満潮だったためヘチ近くまで水が来ていました。今日は苦戦しそうです。
残念ながらひさびさのヘッドランドはゴミだらけでした。以前は人が少なくてきれいだったのですが。
さて、柔らかめの投げ竿に、中通し錘と9号のセイゴ針を付けて手前を探ります。
ガツン、、、上がってきたのはフグでした;o;。
続いてフグ、フグ、フグ。
場所を変更、、、フグ、フグ。
場所を変更、、、フグ。
ふー。気分転換に海を眺めます。。。外海なので水がきれいです。
オレンジにそまった夕陽もきれいでした(@^o^@)。
さて、餌を小さめにします、、、小さめのアイナメ\(^o^)。
すでに日が落ちかけています(^^ゞ。
再びフグ、、、フグ。
ガツン、、、今度は重い。
ちょっと大きめのアイナメでした\(@^o^@)/。
この後、暗くなるまで粘りますが魚信もなく終わりました。
[本日の釣果]
アイナメ×2匹(25cm、16cm)でした。
フグは多かったですがなかなか楽しかったです。今度はもっと早く来よおーっと(^^ゞ。
(ルアーも買ったのですが、試す暇も無かったです;o;)
戻る