平成13月12月24日(祝) 晴れ 鹿嶋公共埠頭で下見
23日のお昼、気が付くとよしかわさんからメールが入っていました。
「でんすけ行くぞ!!!よしかわ」、、、メールの時間は昨日の23時過ぎ。
おー伝助か。釣り馬鹿日誌に掛けたのか。気合いははいってるなぁ(^^ゞ。
さっそくよしかわさんにメール。
「メールに今気が付きました。状況はどうですか?」
トゥルルルル、、、よしかわさんから電話です。
「ごめんなさい。昨日酔っぱらって間違ってメールしちゃいました(^^ゞ」
「でんすけ」は「浜崎伝助」のことではなく。
よしかわさんの行きつけの飲み屋さんでした。
よしかわさんは今夜公共埠頭に行くとのことでした。
[クリスマスイブ]
今日は祝日ですが、ママの会社は仕事です。
朝起きれたら30日のおでん釣り大会(寺ちゃんのHP参照)の下見に行こうと決めてました。
朝運良く4時に起床。さっそく荷物とあゆみを積み込んで出発。

あゆみは眠ったまま布団にくるんで座席へ。
(あゆみは昨日の夜に「寝てても連れてってね」と了解済みです)
神栖フィッシィングセンターで餌を買いました。
ついでに60円の特売投げ仕掛けを5セット購入。
コンビニで朝ご飯用の鍋焼きうどんとおにぎり。
あゆみ用にチョコと飴(ミルキー)を買いました。
[鹿嶋公共埠頭] 5:30-12:00
釣り場に着くと、、、よしかわさんの1BOX。
隣に車を止めて覗いてみますが、エンジンを掛けて寝ているようです。
まいえは早速遠近2本の投げ竿を出しました。
今日はうっかりしてダウンジャケットを忘れました;o;。
寒いのでしばし車の中へ、、、竿をあげてみたら鉛筆アナゴがついてました。
これでボーズはありません。前回よりましだ。ということでホッと一息(@^o^@)。
ここでよしかわさんが起きてきました。
「鉛筆アナゴが釣れましたよ」、、、「あっ私も」
たまたままいえの方が少し大きかった(長かった)ので
よしかわさんは悔しがってました。負けず嫌いですねぇ(*o*)\(-_-#)ボカッ。

あゆみも起き出してきました。今日は早起きです。
今は空いていますが、昨夜はアジ狙いで電気をつけたグループで一杯だったそうです。
「今時アジですか(^^ゞ」、、、「先週大釣れしたらしいよ」
うーむ、今年は変ですね。

よしかわさんは積極的です。投げ釣り、探り釣り、ブラクリにも挑戦してました(右の写真はよしかわさんに頂きました^^)。
まいえはもちろん投げ釣りオンリーでした(寒かったんですよぉ)。

あゆみも寒そうなので椅子を倒して車の中で遊べるようにしました。
後ろに座ってパパの方を見ていたのですが、気が付くと突っ伏して寝てたので布団を掛けました(^^ゞ。

あゆみが目を覚ましたので朝ご飯にしました(パパも眠そうですね)。

待望の鍋焼きうどんです。あゆみもたくさん食べました(@^o^@)。

ご飯を食べて絶好調のあゆみです。とうとうよしかわさんも捕まってしまいましたm(_'_)m。
さて、餌がなくなったので納竿としました。
「よしかわさんにあいさつしてくるからちょっと待っててね」、、、「うん」
30分経過。
げっ、あゆみのこと忘れてた(^^ゞ。

車を覗いたらキャリアを抱えて眠ってました。ごめんねぇ。
(あゆみはこのまま午後2時頃まで熟睡。パパはお昼を食べそこないました;o;。)
[本日の釣果]
鉛筆アナゴ×1、メゴチ×4(内マイクロ3)、マイクロキス×1、デキハゼ×1でした。
小物ばかりでしたが、魚が見れたので良かったです\(^o^)。
では。
戻る