まいえさん、皆さんせんばです。
はぜ天オフではお世話になりました。
山形を出発したのが朝の5時前。奥さんの運転の練習を
兼ねての参加でした。大子町の知り合いの所にちょっと
寄って、涸沼到着が11時前。kazooさんに、山形から
日帰りで来るところじゃない、なんて冷やかされましたが、
山形からはたまに、東京日帰りしますから平気です。
でも、帰りに米沢の温泉に入りたかったので、一足先に
失礼してしまいました。きちんとご挨拶できなかった方々、
すみませんでした。夜の8時前には、家族で温泉につかって
いました。(田舎は8時ころで風呂が終わるんです)
奥さんは往復6時間くらい運転して、緊張から肩が凝って、
最後の方は頭痛い・・・なんて言ってましたが、温泉に
つかったらしっかり元気になってました。(^^;)
今回は釣りというよりも、ぐっちさん同様、皆さんとお会いして、
おいしいはぜ天をしっかり食べるのが目的だったので、大満足でした。
うちの家族ばかり、ぱくぱく天ぷらばかり食べててすみませんでした。
それにしても、3回目にして初めて良い天気になりましたね。
やはり、まいえさん・よしかわさんの名コンビにはしばらく
はぜ天幹事をしてもらわないといけませんね。ぐっちさん?
ここはやはり、「相談役」でしょう。(^^)
久しぶりに北関東の方々にお会いできました。考えたら最初のオフから
4年半が経つんですね。せんばにとっては、この「はぜ天オフ」はとても
貴重な時間です。これからも出来る限り参加したいと思います。
インターネットからの参加の方々とも少しお話が出来ました。
まいえさん、よしかわさん共にHPがあるので、これだけ盛大な
オフが出来るのでしょうね。またHPにも遊びに行って、ご挨拶
します。
今回は、「食べる」「飲む」「話す」ということに集中し、何もお手伝い
できませんでした。(確信犯?)裏方でお世話下さったみなさま
ホントにありがとうございました。
来年のはぜ天を楽しみにしつつ、東北の釣りに戻ります。
山形にお越しの節はぜひお知らせ下さい。
では。
戻る